mnemonic memo

ニモーニック・メモ

2010/12/22

Quiet Storm / Crystallographic

›
Feed@Signでクリスマス用のコンピレーション、2種を配布しました。 Quiet Storm 01. Adriatic / Mount Kimbie 1:28 02. Step Pattern / Andres 3:08 03. Often Think To Myself ...
2010/12/08

# : ido vol.2

›
直前のお知らせでスイマセン。今週土曜日、12.11に「井:ido」の2回目を開催することになりました。詳細は、「井:ido」の単独ブログを作りましたので、 ソチラ をご覧ください。 井 : ido Vol.2 2010.12.11 (Sat) Open: 22:00 Start:...
2010/10/04

ido@BarOrbit

›
突然ですが、今週金曜日、三軒茶屋ORBITでラウンジなパーティをやらせていただくことになりました。ORBITでやられてるDJの皆さんは凄い人たちばかりなので気が引けてしまいますが、せっかくの機会なのでリラックスした感じで楽しみたいと思っています。今回は初めての試みで、Twitte...

Burning Inside

›
舞踏家、振付師、女優として幅広く活動されている 俵野枝さん が、先日「progresso 9#」@FIAT SPACEで発表した新作のダンス「Burning Inside 2010 - Short Version - 」のサウンド編集と一部の選曲を担当させていただきました。 野枝...
2010/08/15

SUM/ME/R

›
もともと5月に児玉画廊で行われた「デザイン茶会」というケンチク系イベントのオープニング前後に流した静かめな曲を、改めて配布用のコンピとして選曲し直したものです。振り返りモード全開な、わかる人には丸わかりなベタで恥ずかしい選曲ですが。 こうして集めてみると、僕が勝手に標榜している「...

Drop Of Sound

›
先日、「Drop Of Sound」というイベントでかけた曲のプレイリストをアップします。民族音楽や土臭い音からダブステップ、遅めのハウス、ブレイクスという括りでやりました。その前の 麹町画廊 でやれなかった夏っぽい感じもちょっと意識しました。このところ、 フォーテットのミックス...
2010/08/13

イビツなフィクションとしての「インセプション」

›
クリストファー・ノーラン監督の「インセプション」を観た。(*ネタバレあり) 前作「ダークナイト」のような重量級の手応えを勝手に期待していたので、「007」を意識したというノーラン自身の発言の通り、軽快なタッチで展開する物語に最初はのめり込めなかった。緻密だと評されてるわりにスッポ...
2010/07/18

愚直に率直に実直にやるということ

›
この2日ばかりで、「進撃の巨人」という漫画の1・2巻を読みました。普段は漫画喫茶に駆け込むのですが、珍しくこれはちゃんと腰を据えて読みたいと購入し、そして、その予感が間違ってなかった、という幸福な出会いを果たしました。真っすぐに何かに対峙してそれを婉曲的でなく描く(もちろん、そこ...
2010/07/04

Pinkman Soft Cream Exhibition Opening Party

›
Pinkman Soft Cream Exhibition Opening Party 2010.7.03 (SAT) 20:00-21:00 @ 麹町画廊 Holger Czukay - Persian Love Van Dyke Parks - Steelband Music...
2010/01/30

渋谷百軒店でteaParty

›
当日の告知ですいません。 GAOS、PINKMANなど複数の名前でゼロ年代前半からグラフィティ・ライターとして活動を行う、さいとうりょうた君に誘われまして、渋谷ホテル街の奥まったところ、百軒店(ひゃっけんだな)にある12月に出来たばかりのレストランでスタートするラウンジ・パーティ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

About Me

nobuya togashi
富樫信也 nobuya.togashi at gmail.com twitter tumblr delicious 'Feed'というカフェの通常営業内イベント&壁紙音楽の集いを毎月第3日曜7時よりSign Gaienmaeで開催中。壁紙音楽愛好家。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.